TOP

バックトゥースクール

ケニアの学校は1月が新学年の一学期スタートで、二学期がイースター後、そし
て9月からが三学期と決まっている。
学期の始まりにあたって、制服や体操着、靴を新調したり、そのほかの備品を揃
える。
開発途上国だから物を大切に使うに違いない・・・と思っている日本の方々も多
いかもしれないが、それは全くの誤解。
とにかくケニア人は物の取り扱いが雑過ぎる。全く大切にしない。だから、物が
壊れるのも破れるのも驚異的スピード。
質が悪いってのもあるけど、手洗いの圧力の凄いこと。
ケニアはまだまだ手洗いが主流だが
デリケートな衣類は洗濯機で洗うに限る・・ってほど手洗いが
怪力過ぎる。
そして、学校ではいろんな文房具がすぐに無くなる。
子供や先生が盗むことが当たり前だから。
日本のように、「落し物」が多いのではなく、消え失せるのだ。

そんなこんなで新学期の始まりには、いろんな物を買わなければならない。
この時期には「バックトゥースクール」と称する商戦が活発化する。学用品を扱
う店だけでなく、普通のスーパーでも
「バックトゥースクール」を掲げる。どちらもすっごい行列が出来る。
また高校の授業料を振り込むために、銀行も長蛇の列。
日本にいると新学期の始まりに合わせて社会の動きが変わる・・なんて、あまり
実感がないけど
ケニアは学校が始まると渋滞も激しくなるし、新学期直前は大規模な商戦が繰り
広げられる。
それだけ子供の数が多いのだろうけど。

で、私はこの「バックトゥースクール」時期が大嫌いっ!
どいつもこいつも、文句を言いながらもこの列に並ぶことが恒例のように、飽き
もせず並んでいるその様子がめっちゃダサいっ!!それで会社休むのも 全然有
りのケニア人。
学校が始まる時期はずっと前からわかってるのに、何で少し余裕を持って準備し
ないのか?(ってかケニア人にそんな芸当が出来るはずは無いけど)
1週間前の準備なら列なんて絶対に無いのに。
今学期は9月2日火曜日からの始まりがほとんどなので(なぜ、けじめの付けや
すい9月1日からじゃないのか?もケニアっぽいけど)昨日、今日、そ して明
日の長蛇の列は必須。

飽きもせずに、どうぞ並んでくださませ。そんな様子を見るだけで吐きそうにな
るので、私は商業地域へは出向きませんです。

Read More