永松真紀(ながまつ・まき)
1967年福岡県北九州市生まれ。ケニア唯一のプロ添乗員。東アフリカ・ケニア共和国在住。1988年3月、添乗員派遣会社に所属し、添乗員となる。8月、旅程管理主任者取得。
「手取り足取り、痒いところに手が届くサービス」「一味違う旅の演出」をモットーに、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジア、オセアニアなど、全世界を網羅。世界中をくまなく回った末、ここにこそ住みたいと思った国がケニアだった。
1996年より、本格的にケニアに移住。アフリカ各国でガイド、撮影コーディネーターを手掛けながらも、年間3分の1は日本のリピーターからの指名を受け、日本発のツアーに同行している。
ケニア庶民の足「マタトゥ(乗合ミニバス)」のオーナーになったり、ケニア人男性との結婚・離婚の経験から、ケニア社会の裏の裏まで知り尽くしている。
2005年4月、伝統的生活を送るマサイの第二夫人となり、夫と共にコミュニティサポート、マサイを良く知るためのマサイエコツアーや日本での講演会などに力を入れている。
2012年ジャクソン教育基金(MJEF)を立ち上げ、地域の子どもの未来のための活動を始める。
著書に「私の夫はマサイ戦士」(新潮社)、2014年5月刊の同名文庫本(新潮文庫)もある。